top of page

WE AMPLIFY THE VALUE OF THE PEOPLE

Amplify Asiaは企業と多様なステークホルダーとのコミュニケーションから

新たな価値を創造するサービスを提供します。

About Amplify Asia 

Amplify Asiaではダイバーシティを前提とした、新しい視点での社内・社外のコミュニケーションや、マーケティングのコンサルティング・企画を中心にサービスを提供しています。組織と多様なステークホルダーとの最適な関係性から、社会的価値を創造し提示していくためのサポートをいたします。

About SOZOCA

SOZOCAは、社会価値創造プのラットフォームとして多様な社会課題に取り組むNPOと提携し、社会価値創造のための基礎となる社員の意識・視点の変化を促し、社会課題をジブンゴトに導きます。また、ジブンゴトされた社会課題に対して、改善に向けたアイディアをNPOとの協業により実現するサポートを行う新しいサービスです。企業のSDGs活動にも有効です。

穏やかな海

​BOOK

​Amplify Asia 代表の著書(電子書籍)が翔泳社から発売になりました。

ダイバーシティ×マーケティング

​コミュニケーションをデザインする6つの視点

カバー最終.jpg

なぜ広告やCMが炎上してしまうのか?

コミュニケーションの世界で起きている変化を6つの視点で徹底説!

企業が発信するメッセージ、提供する商品やサービスが多くの人の反感を買い、時にはお蔵入りや廃止に追い込まれることがあります。企業と消費者の間のコミュニケーションに今、何が起きているのでしょうか。

本書は「ダイバーシティ(多様性)」という概念をとらえ直し、行動経済学、男性学、視点取得、リフレーミング・バリューなど6つの視点を紹介。はじめての人でもわかりやすく問題をときほぐし、実践可能なヒントを提案します。

HEADLINE

Markezine 2.jpg

2022.10.20

MarkeZineに「マーケティングとは、人付き合い。 炎上事例から学ぶ、DE&Iへの向き合い方」(後編)が掲載

Markezine 1.jpg

2022.10.18

MarkeZineに「マーケターに必要な社会編集力とは?」をテーマに対談した記事(前編)が掲載

Emi Shiraishi.jpeg

2022.07.20

Panasonic運営メディアq&dに「なぜ、企業はD&Iの実現を目指すべきなの?私たちに必要な多様性との向き合い方」が掲載

Contact Us

お仕事のご依頼やご相談、その他のお問い合わせはこちらからお願いします。

Your details were sent successfully!

bottom of page